1年生 親子活動
6月29日(土) 1年生親子活動を行いました。井波木遣りの会の皆様のご指導の下、親子で木遣り踊りの練習をしました。ご指導いただいた井波木遣りの会の皆様、お世話いただいた1学年委員の皆様、ありがとうございました。
重点目標「明日も来たくなる学校」
6月29日(土) 1年生親子活動を行いました。井波木遣りの会の皆様のご指導の下、親子で木遣り踊りの練習をしました。ご指導いただいた井波木遣りの会の皆様、お世話いただいた1学年委員の皆様、ありがとうございました。
6月28日(金) 2年生は、来週から「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」に行ってきます。活動前に、事業所ごとに最後の打合せを行いました。活動中の名札も配付され、活動への意欲が高まりました。
6月27日(木) 体育大会のテーマ発表、そして団色抽選会を行いました。生徒会執行部が色の変わるペットボトルを用意し、出た色で団色が決まりました。なお、今年の組み合わせは、以下のとおりです。 【赤団】3年2組、2年1組、 続きを読む 体育大会 団色抽選会
6月27日(木) 受賞報告では、砺波地区選手権大会、南砺市民体育大会で収めた結果を報告しました。その後、県選手権大会に出場する陸上部と野球部に対し、エールが送られました。練習の成果を発揮してほしいと思います。
6月26日(水) 今日から1学期期末考査が始まりました。1年生にとっては、初めての期末考査で緊張気味でした。どの学年も学習の成果を発揮しようと最後まで粘り強く取り組んでいました。