明けましておめでとうございます(1月4日)

1月4日(金)
新年、明けましておめでとうございます。
本校美術部員による「年賀状」作品をご披露いたします。

平成から新時代への幕開きの年、亥年(いい年)になりますように・・・・
本年もよろしくお願い申し上げます。

玄関前の除雪:来年へ

12月28日(金)
早朝より積雪、玄関前には「雪の小山」が・・・・・。
部活動等で登校した生徒らが、除雪に汗してくれた「小山」です。
『進んでやる』、『自分で決め、実践し続ける』、『人の役に立つ』・・・、本校の伝統が来年へとつながっていきます。


保護者、地域の皆様、来年もよろしくお願い申し上げます。

今年の漢字2018:校内風景

12月27日(木)
冬休みとなり、学校内も静けさが漂っています。そうした中、生徒会が企画した「今年の漢字!2018」が貼り出されています。
4月からの9か月、あるいは2学期を振り返り、全校生徒ひとりひとりが選んだ、漢字一文字です。選ばれた漢字の総数は全部で106文字、最も多く選ばれた漢字は、①「楽」、②「笑」、③「新」、④「部」、⑤「努」でした。

来年もよい年でありますように・・・・・

終業式

本日、受賞伝達、生徒発表、終業式が行われました。

また、離任式が行われました。

さぁどんな冬休みにしよう。

Winter Plan(12月20日)

12月20日(木)

恒例のWinter Plan(生徒集会)を行いました。

2学期の振り返りと冬休みに向けての話を聞き、冬休みを元気に有意義に過ごせるようにすることが目的です。

生活委員会は、「2019年健康に迎えよう」と題して、マスクの正しい付け方や手洗いチェッカーを使っての正しい手の洗い方について発表しました。

文化委員会は、「2018年ニュース6選」を発表し、冬休みも新聞を読もうという提案がありました。

代議員からはベルマーク回収運動のお礼を、執行部からは「新年四字熟語」募集について説明がありました。

終わりは、クリスマスソングの歌声集会で楽しく締めくくりました。

 

 

楽しい学校:校内の風景

12月19日(水)
2学期も残すところ、あとわずか。
今学期も「心輝く楽しい学校」をめざして、生徒会を中心に、生徒らのいろいろな活動(スクラム・プロジェクト)が行われてきました。学期末の風景を眺めてみましょう。
  つなぐ心、きずく伝統・・・

新スイーツ試食会(3年「いなみの時間」)

12月14日(金)
3年生の「いなみの時間」、地域の商工会の方々をお招きし、郷土の食材(里いも)を活かした新スイーツの試食会を行いました。先の「中間発表会」で、実際に食べてみたいとのお話しを受け、開催したものです。
9種類の試作品から4品に絞った渾身の提案作・・・・
①「さといもチュロス」、②「さといもマカロン」、③「さといも井ーナツ」、④「さといもロール」、いずれも里いものペーストの食感を活かします。サイズや見た目、カロリー、食べるシチュエーションも考えました。
試食された皆さんからは、「コンセプトがいい」「完成度に驚いた」「来年の地域イベントでの新メニューにいれたい」など、多くの言葉をいただきました。

やるねぇ、井波中学生!

冬休みに向けて:しおりが出来上がる

12月12日(水)
今学期も残すところ、あと10日。
各学年・学級では、生徒一人一人が、この2学期の成長を振り返り、冬休みの計画づくりを始めます。そのための「しおり」の印刷・製本が出来上がったようです。それぞれ思いのこもった、愉しい表紙となりました。
1学年:                      2学年:

3学年:
 どんな休みにしたいのかな・・・?

ピカピカクリーン大作戦(12月10日)

12月10日(月)

生徒会環境美化委員会が中心となって、ピカピカクリーン大作戦(ピカクリ)を行いました。

「進んで学校のために」を合い言葉に、厳しい冬の寒さの中、わずかの晴れ間でしたが、落ち葉掃きや窓拭きにと、多くの生徒らがさわやかな汗を流しました。校舎の内外、周辺もきれいになり、心も体もぽかぽかになりました。

 
 

1 100 101 102 103 104 109