いなみ小・中学生アート展

3月4日(火)

 井波総合文化センターホワイエで、第25回いなみ小・中学生アート展が開催されています。中学生の感性あふれる絵画や立体作品をぜひ、ご覧ください。会期は3月10日(月)までです。

 

 

 

ひな祭り献立🎎

3月3日(月)

 今日の給食は、桃の節句をお祝いした「ひな祭り献立」でした。お昼の放送では、生活委員がひし餅の由来などを紹介しました。意義も考えながら味わっていただきました。 リンク:今日の給食

 

3年数学 演習

2月26日(水)

 数学の授業では、県立入試に向けて演習問題を行っています。コース別に分かれて、黙々と解いたり級友や先生に質問したりして問題に取り組みました。

カウントダウンカレンダー

2月21日(金)

 3年生の教室には、卒業までのカウントダウンカレンダーが掲示されています。これまでを振り返り、残りの日々を大切にしようとする思いが伝わってきます。

 

今週の道徳(2月18日)

・1年「橋の上のおおかみ」B-(6) 思いやり、感謝

・2年「心をつなぐバス」B-(6) 思いやり、感謝

・3年「『友~旅立ちの時~』から」 C-(15) よりよい学校生活、集団生活の充実

読書タイム

2月17日(月)

 読書タイムでは、全校で静かに読書をしています。また、図書室で本を借りたり、南砺市図書システムを活用して読みたい本を検索したりしています。

クラス対抗 ぞうきんがけレース

2月13日(木)

 執行部主催で、全校レクリエーション「クラス対抗 ぞうきんがけレース大会」が行われました。班ごとに一列になって一斉にスタートし、順位を競いました。少しでも早くゴールできるよう、必死に雑巾がけをしました。全校生徒が交流でき、清掃活動への意欲も高まりました。

1 2 3 4 45