1年社会「日本と世界各地との時差」
4月24日(木) 1年生社会では、時差について学習しています。経度の学習を振り返りながら、日本と世界各地の時差の計算をしました。
重点目標「明日も来たくなる学校」
4月24日(木) 1年生社会では、時差について学習しています。経度の学習を振り返りながら、日本と世界各地の時差の計算をしました。
2月26日(水) 数学の授業では、県立入試に向けて演習問題を行っています。コース別に分かれて、黙々と解いたり級友や先生に質問したりして問題に取り組みました。
2月5日(水) 1年生は、技術で木工棚を制作しています。仕上げのため、自分の作品を細かいやすりで丁寧に磨きました。
2月3日(月) 数学の授業では、自分が受検する私立高校の過去問演習をしました。集中して、一つ一つの問題に取り組んでいました。
1月17日(金) 1年生は、美術で制作したレタリングの作品を鑑賞しました。友達の作品のよさを見つけ、カードに記入しました。