避難訓練

1月20日(月)

 休憩時間に地震が発生したことを想定して避難訓練を行いました。一人一人が適切な避難行動を取り、避難場所まで素早く安全に避難することができました。

 その後、南海トラフ巨大地震に関する動画を視聴し、予想される被害や地震対策について学びました。

 

学校給食週間

1月20日(月)

 今日から5日間は学校給食週間です。日本の学校給食は1889年(明治22年)に始まったとされています。お昼の放送では、学校給食の歴史について紹介しました。今年の学校給食週間のテーマは「タイムスリップ給食」です。今日は、136年前の給食を再現したものでした。

 今日の給食(リンク)

 

富山県中学校美術展

1月20日(月)

 1月17日(金)~2月9日(日)、富山県教育記念館で、第35回富山県中学校美術展が開催されています。本校からは、3点の作品が展示されています。

3年生 社会

1月15日(水)

 3年生の社会科では、学習したことを基にディベートを行い、根拠をもって意見を述べました。

給食準備

1月10日(金)

 インフルエンザ等の感染症が流行する時期となりました。給食時には、しっかりと手を洗ったり、配膳台を消毒したりして、感染症対策に努めながら配膳を行っています。

1 6 7 8 9 10 128