3学期始業式 2025年1月8日 1月8日(水) 本日、3学期の始業式を行いました。生徒発表では、3学期の決意を堂々と述べました。勉強面、生活面でのさらなる成長が楽しみです。 学校長式辞では、チャンスを生かしてトライし、チェンジする3学期にしてほしいという話がありました。3学期は、蛇のように脱皮を繰り返し成長する自分を目指してほしいと思います。
みんな待っています! 2025年1月7日 1月7日(火) 皆さん、楽しい冬休みを過ごせましたか。明日は3学期の始業式です。それぞれの決意を胸に皆さんが元気に登校してくるのを待っています。元気な顔を見せてください。 吹奏楽部は、来週の砺波地区アンサンブルコンテストに向けて練習に励んでいます。
こどもフリースペースday 2024年12月26日 12月26日(木) 井波社会福祉センターのご厚意で、冬休み中に生徒たちが自由に活動できるよう「こどもフリースペースday」を設けてくださっています。今日は、車いすユーザーの方と専用コントローラーを使った「eスポーツ交流会」が開催されました。
南砺市中学生学習支援事業 2024年12月25日 12月25日(水) 冬休み中、市内の中学生を対象に中学生学習支援事業が4会場で行われています。学習支援員の方に教えていただき、真剣に学習に取り組みました。
2学期終業式 受賞報告 2024年12月23日 12月23日(月) 終業式の生徒発表では、代表生徒一人一人が2学期の行事を振り返り、これからの目標をしっかりと述べていました。学校長式辞では、2学期の成長を振り返り、新しい年に向けてさらにワンランク上の自分を目指してほしいという話がありました。 受賞報告では、部活動やクラブチームの入賞、各種美術展や応募作品の入賞等の報告がありました。また、2学期漢字大会で満点賞をとった生徒の表彰も行いました。
富山県教育委員会からのお知らせ 2024年12月20日 富山県教育委員会より、保護者のための家庭教育・子育て啓発資料「中学生の理解のために」の案内がありました。ご覧ください。 「中学生の理解のために」(富山県教育委員会より)