予餞会準備
3月4日(月) 1・2年生は、3月12日に行われる予餞会に向けて準備を進めています。3年生への感謝の気持ちを伝えようと、出し物練習や係活動に取り組んでいます。
重点目標「明日も来たくなる学校」
3月4日(月) 1・2年生は、3月12日に行われる予餞会に向けて準備を進めています。3年生への感謝の気持ちを伝えようと、出し物練習や係活動に取り組んでいます。
3年生が家庭科の実習を行いました。野菜の皮やへた、切れ端を使った「ベジブロス」(野菜のだし汁)と、みかんの皮を煮込んだ「みかん水洗剤」を作りました。普段捨てているものが有効に活用できることを学びました。また、栄養士の先 続きを読む 3年生 家庭科実習
3月1日(金) 3月7日、8日の県立高校入試に向けて事前に確認を行いました。 初めに学年主任からの受検に向けての話を聞きました。次に受検校別に分かれて集合時刻の確認や交通手段等の確認を行いました。3年生の対象生徒は、真 続きを読む 県立高校入試事前確認
3月1日(金) 1年生は、来週の漢字大会に向けて練習を行いました。満点や合格を目指して、止め、はね、はらい等、正しく書けるよう練習しました。
2月29日(木) 井波総合文化センターホワイエで、第24回いなみ小・中学生アート展が開催されています。中学生の感性あふれる絵画や立体作品をぜひ、ご覧ください。会期は3月10日(日)までです。