オーストラリアオンライン交流
3月7日(木) 2年生は、英語の時間にオーストラリアのナルーマハイスクール7年生とオンライン交流を行いました。日本の学校生活について、クイズを交えて紹介しました。生徒は自己紹介をしたり、積極的に質問したりして、海外との 続きを読む オーストラリアオンライン交流
重点目標「明日も来たくなる学校」
3月7日(木) 2年生は、英語の時間にオーストラリアのナルーマハイスクール7年生とオンライン交流を行いました。日本の学校生活について、クイズを交えて紹介しました。生徒は自己紹介をしたり、積極的に質問したりして、海外との 続きを読む オーストラリアオンライン交流
3月7日(木) 本日、漢字大会を行いました。丁寧な字で真剣に解く姿が見られました。また、たくさん練習してきた成果が表れ、多くの人が満点を取ることができました。
3月6日(水) 南砺市友好交流協会の主催で「国内国際交流パネル展」が、井波コミュニティプラザ アスモで開催されています。本校からもオーストラリアとポートランドの研修に参加しました。ぜひ、ご覧ください。会期は3月18日ま 続きを読む 国際交流パネル展
3月6日(水) 明日の県立高校入試に向けて、校長先生より激励の言葉をいただきました。 教職員一同、3年生の大健闘を祈っています。頑張れ!受検生!
3月5日(火)の学びを紹介します。 ●3年生 「伝えたいことがある」 C-(11) 公正、公平、社会正義 差別や偏見を許さない断固とした姿勢でたたかう大石さんの姿から、誰に対しても公正・公平に接し、差別や偏見のない社会 続きを読む 今週の道徳(3月5日)