書き損じはがき贈呈式

2月27日(水)
生徒会交流委員会では、南砺市ユネスコ協会の方々をお招きし、「書き損じはがき贈呈式」を行いました。
貧困や紛争で学ぶことができない世界各地の子供たちのための学び場(「寺子屋」)づくりに役立とうと、冬休み前から全校に呼びかけ、1月中旬から2月初めにかけて、学級ごとに集めたものです。今年は、合わせて314枚を贈ることができました。

 
世界につながるみんなのこころ!

生徒会新旧役員引継式(2月25日)

2月25日(月)
6時間目、新年度前期役員と今年度後期役員との「新旧引継式」を行いました。
会に先立ち、選挙管理委員長から新役員の7名に当選証書が、また、校長先生から認証書が授与されました。
生徒会旗の受け渡しが、全校生徒の大きな拍手の中、行われ、「笑顔あふれる学校」、「ポジティブに活動する仲間」、「人のために役立つ生徒会」など、よりよい井波学校を創り上げる思いや決意を新たにしたひとときでした。

つなぐ伝統!

小中連携:小学校で数学の授業(2月14日)

2月14日(木)
今年度、2回目となる「乗り入れ授業」を行いました。
小中学校の連携を促す目的で、中学校の教員が小学校へ出向き、教えるものです。今回は、数学。本校の2名の教諭が、6年生の各学級で数学を行います。テーマは、中学1年の最初に習う「正と負の数」の計算を、トランプ・ゲームで学ぼう。
飲み込みの早さに集中力、男女の仲のよさ・・・、そして笑顔。意欲あふれる6年生に感心させられました。
 
入学をお待ちしています!

前期生徒会役員選挙(2月14日)

2月14日(木)

6限目に、平成31年度前期生徒会役員選挙を行いました。
始めの立会演説会で、会長・副会長・書記・会計の計9名の立候補者がそれぞれ公約を述べ、その後、投票を行いました。

挨拶運動、ボランティア活動等の公約が述べられました。

新年度も、生徒全員で、よりよい学校をつくりあげていきます!

1年ものづくり講演会(2月6日)

2月6日(水)
1年生は、ものづくりに関わっておられる県内企業の方々をお招きし、「ものづくり講演会」を行いました。キャリア教育の一環で、より広い視野から職業や生き方について考えを深める、自分の将来の夢やこれからの学校生活の行動目標を新たにする機会とする、ものです。
3回目となる今年は、YKK(株)、(株)ハナガタ、(株)高田製作所、(株)マイクロジェニックスの4社の方々です。
分かりやすいプレゼン、実際の製品や実験・体験に心を引かれ、「なぜモノを作るひとになったか」「開発や研究の奥深さや楽しさ」「疑問をもつことの大切さ」「今、やるべき大切なこと・・・」など、たくさんのことを教えていただきました。


みんなの心に火がついた!ようです。

1 105 106 107 108 109 116