今週の道徳(9月第1週)

今週から、授業の様子の他、教材の内容についても簡単に紹介します。ぜひ、ご家庭でも、教科書をご覧ください。

1年生 「決断! 骨髄バンク移植第一号」 D-(19) 生命の尊さ

一人のドナー登録者が、血液の適合を告げられ恐怖と使命感の間で心は揺れますが、骨髄の提供を決断します。これをきっかけに、ついに日本骨髄バンクが誕生し、数年後の全国集会で出会った患者とドナーは固い握手をして抱き合います。

〇授業の様子

 

2年生 「宝塚方面行き―西宮北口駅」 C-(10) 遵法精神、公徳心

ミサとマユミは電車通学をしています。帰りは一緒に座れるように、掃除当番ではないほうが先に駅に行き、鞄を置いて席を取っておくことにしました。ある日ミサが席を取っていると、目の前に立ったおじいさんに大きな声で怒鳴られます。また、周囲の人も、自分を白い目で見ていることに気付きます。

〇授業の様子

 

今週の道徳(6/21~)

○1年1組

「山に来る資格がない」A-(2) 節度、節制

○1年2組

「新しいプライド」C-(13) 勤労

○2年1組

「遠足で学んだこと」 B-(9) 相互理解、寛容

○2年2組

「あの子のランドセル」 A-(1) 自主、自律、自由と責任

○3年1組

「缶コーヒー」 C-(10)遵法精神、公徳心

○3年2組

「島唄の心を伝えたい」 C-(16)郷土の伝統、文化の尊重

6月8日 今日の道徳

○1年1組

「班での出来事」B-(8) 友情、信頼

○1年2組

「楽寿号に乗って」C-(12) 社会参画、公共の精神

○2年1組

「私は十四歳」 A-(3) 向上心、個性の伸長

○2年2組

「みんなでとんだ!」 C-(15) よりよい学校生活,集団生活の充実

○3年1組

「島唄の心を伝えたい」 C-(16)郷土の伝統、文化の尊重

○3年2組

「缶コーヒー」 C-(10)遵法精神、公徳心

 

オンライン国際交流

5月27日(金)

 5限目には、オーストラリアのアーミデル校とのオンライン国際交流を行いました。互いの学校や地域のよさを井波中は英語で、アーミデル校は日本語で伝え合いました。

 発表後の質疑応答の時間では、「カンガルーに触ったことはありますか」「今は何時ですか」「好きな教科は何ですか」など互いに質問し合いました。

 短い時間でしたが、生徒にとって異文化に触れ合えるよい経験になりました。

当日の様子は、南砺市友好交流協会のホームページにも掲載されています。

5月18日 今日の道徳

○1年1組

「楽寿号に乗って」C-(12) 社会参画、公共の精神

○1年2組

「班での出来事」B-(8) 友情、信頼

○2年1組

「遠足で学んだこと」B-(9) 相互理解、寛容

○2年2組

「私のせいじゃない」C-(11) 公正、公平、社会正義

○3年1組

「たんぽぽ作業所」C-(13) 勤労

○3年2組

「言葉おしみ」B-(7) 礼儀

 

道徳科 特別授業

5月11日(水)

金沢工業大学基礎教育学部教職課程 教授 白木みどり 先生をお招きし、道徳科の授業を行いました。

最初は「錯視」の画像を見ました。生徒たちは、同じ画像でもいろいろな見方ができることに驚いていました。

その後、”席を譲ってはいけないのですか”という中学生の新聞の投書を読んで考えました。話し合いを通して、いろいろな立場や考え方があり、互いに理解し合うことの大切さや広い心をもって受け入れることの大切さに気づきました。

 

 

1 6 7 8