3年生 社会
1月15日(水) 3年生の社会科では、学習したことを基にディベートを行い、根拠をもって意見を述べました。
重点目標「明日も来たくなる学校」
1月15日(水) 3年生の社会科では、学習したことを基にディベートを行い、根拠をもって意見を述べました。
1月9日(木) 1年生は、漢字の成り立ちについて学習しました。漢和辞典を使いながら、一つ一つの漢字がどのように成り立っているのかを調べました。
12月20日(金) 学級ごとに百人一首をしました。自分の得意な札を取ろうと真剣な表情がみられました。ぜひ冬休みにも楽しみながら日本の伝統文化に触れてほしいと思います。
12月16日(月) 1年生は、理科で光の性質について学習しています。光源やスクリーンを動かしながら、凸レンズによってできる像の位置と大きさ、向きの関係を調べました。
12月9日(月) 2年生は、技術・家庭科の栽培学習で、大根を種から育て収穫しました。愛情を込めて育てた大根は大きく成長し、収穫の喜びを味わいました。