2年生社会 「日本の工業の特色」
5月1日(水) 2年生の社会科では、日本の工業が発達した地域について学習しました。グラフや地図等の資料を基に、工業が発達した地域の特色や共通点を出し合いました。
重点目標「明日も来たくなる学校」
5月1日(水) 2年生の社会科では、日本の工業が発達した地域について学習しました。グラフや地図等の資料を基に、工業が発達した地域の特色や共通点を出し合いました。
4月30日(火) 交通安全教室を行いました。南砺警察署の方から、安全な自転車の乗り方やヘルメット着用の重要性についてお聞きしました。ながら運転の危険性に関する動画を視聴し、交通ルールを守って安全に登下校しようと決意しま 続きを読む 交通安全教室
●1年生 「選手に選ばれて」 C-(10) 遵法精神、公徳心 体育大会に向けたリレー選手の選出についての主人公とほかの生徒との主張の違いから、権利と義務の関係について考えました。 ●2年生 「私のせいじゃない」 C-( 続きを読む 今週の道徳(4月30日)
4月29日(月) 吹奏楽部は、となみチューリップフェアで行われたチューリップステージに出演しました。美しい音色でリズミカルにドリル演奏を行い、会場を盛り上げていました。
4月26日(金) 全校生徒と保護者の方を対象に、ネットトラブル防止教室を行いました。NPO法人地域学習プラットホーム研究会の小川氏を講師にお招きし、ネットトラブルの対処について学びました。