退任式・離任式

3月27日(木)

 本日は、退任式・離任式でした。8名の先生方とのお別れとなりました。

 1,2年生だけでなく、卒業生もたくさん参加し、名残を惜しんでいました。

生徒から、先生方一人一人にお礼の手紙と花束を贈呈しました。

先生方、今日までありがとうございました。

新しい場所での、ご活躍をお祈りしています。

修了式

3月24日(月)

 本日は、3学期また1年の最後の日でした。

 最初に大掃除をして、1年の汚れを落としました。

 続いて、受賞報告を行い、3学期の頑張りをたたえ合いました。

 

 次に、意見発表、修了式を行いました。

 意見発表では、学習や部活動での学び、新学期の抱負、決意が述べられました。

 

 修了式では、まず、校長先生から学年代表生徒に修了証が渡されました。式辞では、初めに修了の意味や新年度の目標を立てるにあたり大切にしてほしいことを話されました。そして、イチロー選手がアメリカで殿堂入りしたときのインタビューをもとに、4月からのなりたい自分像を春休みに考えてみてほしいと話されました。

 

進級に向けて

3月21日(金)
進級に向けて1年間使用した教室の片付けを行いました。ロッカーや机の中をきれいにしました。
 

 

部活動の様子

3月19日(水)

 放課後の部活動の時間は、技術向上に向けて取り組んでいます。黙々と練習したり、部活動の仲間と話し合ったりしながら活動する様子が見られました。

1年生 百人一首大会

  3月14日(金)

 1年生は、国語の授業で百人一首大会を行いました。1枚でも多く札を取ろうと真剣に取り組んでいました。百人一首を通して、歴史的仮名遣いに慣れるとともに、和歌のリズムを味わいました。

卒業証書授与式

3月13日(木)

 第78回卒業証書授与式を行いました。厳かな雰囲気の中、卒業生は堂々とした態度で臨み、義務教育最後の節目を刻みました。門送りでは、卒業生全員が元気に巣立っていきました。

同窓会入会式 各種表彰式

3月12日(水)

 同窓会入会式があり、46名が新たに同窓会員として入会しました。同窓会副会長様よりお祝いの言葉をいただきました。育友会から印鑑とコサージュをいただきました。

 表彰式では、義務教育精勤や県中学校体育連盟、県中学校文化連盟等の表彰をいただきました。

1 2 3 128