育友会「教育講演会」
11月5日(火) 富山大学学術研究部准教授の山田正明先生をお招きし、「医師から見た子どものネット依存」と題して講演をしていただきました。ネット依存にならないために危険を認識し、ネット利用を制限することが大切だと学びまし 続きを読む 育友会「教育講演会」
重点目標「明日も来たくなる学校」
11月5日(火) 富山大学学術研究部准教授の山田正明先生をお招きし、「医師から見た子どものネット依存」と題して講演をしていただきました。ネット依存にならないために危険を認識し、ネット利用を制限することが大切だと学びまし 続きを読む 育友会「教育講演会」
11月2日(土) 11月2日(土)~3日(日)、井波総合文化センターで第49回井波地域文化祭が開催されました。吹奏楽部はステージ発表に出演し、美術・生活文化部は作品を出展しました。
11月1日(金) 本日、旧8町村が合併して誕生した南砺市が20周年を迎えました。それを記念し、給食を通して20周年をお祝いしました。南砺市のブランドマークの「NANTOくん」のイラストをプリントしたコロッケをはじめ、地 続きを読む 南砺市誕生「20周年献立」
10月31日(木) 1年生は、東となみロータリークラブの方を講師にお招きして、職業体験学習を行いました。ドローン操作、左官、石割、木工の4つの職業体験をしました。体験を通して、働くことに興味をもちました。 東となみロ 続きを読む 1年生 中学生の職業体験
10月30日(水) 3年生は「井波地域のために私たちができること」をテーマに、歴史・文化、環境、健康・福祉コースに分かれて調べ学習を進めてきました。今日は、これまで各班で調べたことを、学年発表会で伝えました。多様な視点か 続きを読む 3年生いなみ 学年発表会