県中学駅伝競走大会

10月5日(土)

県総合運動公園にて、県内81校が参加して中学駅伝競走大会が開催されました。

夏休み早朝の練習から力を付けてきたメンバーは、男子は54位、女子は15位と健闘しました。

社会に学ぶ「14歳の挑戦」

9月30日(月)~10月4日(金)

中学2年生が、学校外での職場体験活動等への参加により、社会性を高めたり、将来の自分の生き方を考えたりすることを目指して、「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」が実施されています。今年は24事業所で、お世話になっております。

 

いなみファミリーマラソン大会

9月29日(日)

雨が明けた走りやすい気温の中、女子は3㎞、男子は5㎞を走り切りました。

体育の授業や部活動で鍛えた持久力を発揮して、各自のベストを尽くしました。

 

受賞伝達&県選抜大会 壮行会

9月26日(木)

先日の部活動・新人戦等で受賞した成果を、全校で共有しました。

そして、県選抜大会や駅伝競走大会に向けた壮行会も行われました。校長先生のお話では、日本を代表する400m障害の為末大選手の言葉が紹介され、「積み重ねた努力の末、選手として『成長』という報酬を得られる。貴重な仲間と共に、さらに励んでください」との激励をいただきました。

後期生徒会役員選挙

9月20日(金)

後期生徒会のリーダーを決める立会演説会と選挙が行われました。

候補者は、それぞれの目指す学校像と公約について熱く語り、生徒は真剣に聞いていました。

準備してくれた選挙管理委員の皆さん、ありがとうございました。

   

育友会講演会&新人戦壮行会

9月12日(木)

がんを奇跡的に克服され、シインガ―ソングライターとして活躍しておられる杉浦貴之さんが来校され、ご講演いただきました。「言葉には強い力がある」、「自分は『大丈夫』という言葉で何度も励まされた」と、自身の貴重な体験をご紹介くださいました。時折、杉浦さんが闘病中から作詞をされていた曲を熱唱され、心に熱く響きました。

講演会後、1・2年で臨む初めての部活動の大会(新人戦)に向けた壮行会が行われました。

各部の決意表明の後、3年生が応援団として熱いエールを送り、「チーム井波」としての志気が高まりました。

 

 

体育大会

9月7日(土)

晴天に恵まれ、第73回体育大会が開催されました。各競技や応援、係活動を通して、生徒は主体性や周りを思いやる心を大いに養いました。見に来ていただいた保護者や地域の皆様、誠にありがとうございました。

 

体育大会に向けて

9月4日(水)

9月7日(土)の体育大会に向けて、各競技の練習だけではなく除草やグラウンドの石拾い等、環境整備も協力して行っています。当日は、ぜひ生徒たちの努力する姿をご覧ください。

 

始業式&受賞披露

8月28日(水)

3名の生徒発表では、英語検定に挑戦したこと、父からもらった言葉で「何事にもプラス思考で取り組んでいこう」と奮起したこと、オーストラリア研修で出会った人から学んだこと・感じたことを話しました。

校長先生の式辞では、剣道・全国大会での選手達の立居振舞いから「時と場に応じて、自らの判断で最善の行動を起こすこと」を話されました。「その主体性をもって、誰よりも先に挙手して意見を述べたり、高い目標を目指して挑戦したりするなど、謙虚になりすぎず、人任せにならず、失敗を恐れず、そして恥ずかしがらず、たくましく行動する2学期を望みます」と、勇気付けてくださいました。

受賞披露では、清流展や部活動の北信越大会での成果が紹介され、他の生徒の励みになりました。

  

国際木彫刻ボランテイア

8月19日(月)~27日(火)

4年に一度の「南砺市いなみ国際木彫刻キャンプ」が開催され、井波中生は作家の皆さんの作業場を清掃したり、会場のプランターの水やりをしたりと、運営に協力しました。

同じ会場で、3年生の「総合的な学習の時間」観光・交流コースのメンバーが、木くず工作やスタンプラリーを企画しました。「地域への感謝を伝える」ことを目的として、キャンプ会場で楽しんでもらおうと、工夫を凝らした活動を しました。

1 97 98 99 100 101 112