学校保健委員会(生徒集会)

11月21日(水)
6限目、第2回学校保健委員会(生徒集会)を行いました。
今年は、SNSやゲーム等、メディアがもたらす心身への影響、歯や口の健康づくりを通して、よりよい生活習慣を続けることの大切さを考えます。
まず、生活委員会から、今年度の「とやまゲンキッズ調査」や「ノーメディア生活力アップ強調週間(1、2回)」の結果をもとに、本校生徒の生活習慣について、その改善の傾向と課題が紹介され、続いて、学校歯科医の山本武夫先生から、「生活習慣を見直そう ~歯・口腔と体の健康について~」と題して、講話をいただきました。先生からは、良く噛むことの大切さに加え、身体的、精神的、社会的の3つの側面から健康をとらえ、中学校生活をいかに健康に過ごすか、そのポイントを分かりやすく教えていただきました。
 「ひみこのはがいーぜ」!!

生徒総会

11月19日6限に生徒総会が行われました。

前期の活動報告や後期の活動予定の検討がされました。

また、後半の討論会では「朝活動」をテーマに、朝活動はどのような時間なのか、どのような活動をすれば朝の時間を有意義に過ごせるかなどを活発に話し合いました。

生徒会活動をより活発にしていくぞ!

中間発表会事前検討会:「いなみの時間」(3年)

11月16日(金)
3年生は、6限目の「いなみの時間」に、中間発表会に向けた事前検討会を行いました。
「井波を魅力ある地域とするために、自分たちに何ができるか、どう感謝の思いを伝えるか」、グループごとにテーマを掲げ追究してきた、そのあゆみとまとめを、学年のみんなにプレゼンします。今日は、蓮沼さんにも来ていただき、講評をいただきました。
27日の本番、中間発表会に向け、見直しができたようです。

「伝わるプレゼン」を目指します。

薬物乱用防止教室:2年(11月13日)

11月13日(火)
2年生は、自他の健康と安全について理解を深め、的確な判断力と実践力を高める学習の一環として、「薬物乱用防止教室」を行いました。
砺波警察署から講師をお招きし、麻薬や覚醒剤が心身に及ぼす影響や危険性、また、購入・使用を促す甘い言葉や誘惑などに近づかない、きちんと断ることの大切さを教わりました。

自分のいのちは自分で守る・・・。改めて確認する時間となりました。

地域清掃ボランティア

11月14日(水)
6限目、天候不順のため日延べとなっていた「第2回地域清掃ボランティア」を行いました。
全校生徒が5つの縦割りグループに分かれ、中学校周辺の舗道、アスモ前の舗道、学校グラウンドのスタンド・側溝の環境美化、そして、玄関前のプランターの土替え作業を行います。
落葉掃き、ゴミ集め、枯草の除去、泥浚いなど、3年生からの事前の下見にもとづく指示を受け、それぞれが考え、協力し合って行動しました。
40分余りの短い時間でしたが、みんなのパワーが光りました。
 
 
 
 
 
 
みんないい顔・・・・・。

合同部活動始まる

11月13日(火)
部活動もオフシーズン。平日の活動・練習も放課後1時間と短くなりました。
来期に向けた体力づくりの一環として、すべての部活動が参加する合同部活動が、今日から始まりました。部長会のリーダーたちを中心に、練習メニューを考え、進めます。体育館をフルに使い、みんなで声かけあって、いい汗をかきました。

売上金を奉納:「いなみの時間」(3年)

11月13日(火)
3年「いなみの時間」に、グループ「 IGG(InamiのGoodなGoods)」の生徒らが、髙瀨神社へ出向き、社殿屋根修復事業の奉賛金を寄附しました。
4月以来、井波をもっと魅力ある地域にするため、感謝を伝える活動をしようと取り組んできたもので、先月の学習発表会で販売した「イー君、ナミちゃんグッズ」の売上金を、今日、届けました。これも、思いを受け止め、協力してくださった学校の仲間、保護者や地域の皆さんのお陰です。
 
 
思いを形にする・・・・。いいね!

冬支度:玄関前

11月12日(月)
天候不順のため、6限に予定していた「地域清掃ボランティア」は順延となり、生徒たちは、空を見てうらめしそう・・・・・。
さて、掃除の時間、季節を彩った玄関前のプランターを仕舞って、カラーコーンを並べます。除雪車の方にアスファルトとカラー舗装との境が分かるようにするためです。風変わりな赤い花?が並びましたが、すっきり整えられました。
 みんなの手で冬支度が進みます。

朝のボランティア2

11月9日(金)
雨が今にも落ちてきそうな中、「ほうき男子」軍団が登場。
それぞれ手に手に、竹ぼうき、熊手、箕をもって、前庭やグラウンドスタンドの落ち葉を集めています。一輪車で往復する姿も見られます。聞けば、雨が降る前にきれいにしようと、7時前から来ていたとのこと・・・・。
その心意気に感謝、感謝。

来週、12日(月)は、今年2度目の「地域清掃ボランティア」の日、みんなで心を届けます。

彫刻サイン(その1)

11月6日(火)
新しく生まれかわった井波中学校・・・
『木彫刻の井波』らしく、各教室の入口のサイン(表札)にも、透かし彫りの彫刻があしらわれています。これから何回かに分けて紹介します。
さて、下の写真、左は「梅」、右は「松」ですが、どの部屋のサインでしょう?

答えは

「梅」は学問の神、天神様の花。職員室は学びの先達が集う部屋なので、梅。
「松」の花言葉は不老長寿。事務室はお客様をじっと待つ部屋なので、松。
少々無理なところもありますが、遊び心に井波の木彫刻の技が光るステキなサインです。
皆さまもご来校の折には、子供たちの姿とともにご覧ください。
次回をお楽しみに・・・。

1 105 106 107 108 109 112