今週の道徳(2月27日)

2月27日(火)の学びを紹介します。 ●1年生 「郷土のことを考える」 C-(16) 郷土の伝統と文化の尊重、郷土を愛する態度  各地で継承されている伝統や文化を知り、郷土の伝統や文化を守るために何ができるかを考えました 続きを読む 今週の道徳(2月27日)

今週の道徳(2月20日)

2月20日(火)の学びを紹介します。 ●2年生 「心に寄りそう」 B-(6) 思いやり、感謝  心に寄りそうことの大切さを学んだ看護師の山田さんの姿から、相手の立場や気持ちを尊重し、誰に対しても思いやりの心をもって接する 続きを読む 今週の道徳(2月20日)

今週の道徳(2月13日)

2月13日(火)の学びを紹介します。 ●1年生 「見沼に降る星」 D-(19)生命の尊さ  友人の「死」に接した主人公の思いを通して、かけがえのない自他の命を尊重する大切さについて考えました。 ●3年生「1年間の学習の振 続きを読む 今週の道徳(2月13日)

今週の道徳(2月6日)

2月6日(火)の学びを紹介します。 ●1年生 「橋の上のおおかみ」 B-(6)思いやり、感謝  おおかみが他の動物に親切にするようになった理由を考えることを通して、他者から受けた思いやりに対し、感謝の気持ちで返していく大 続きを読む 今週の道徳(2月6日)

今週の道徳(1月30日)

1月30日(火)の学びを紹介します。 ●1年生 「いじめっ子の気持ち」 C-(11)公正、公平、社会正義  いじめ問題に対する作者の考え方について話し合い、差別や偏見のないよりよい社会や集団をつくる大切さについて考えまし 続きを読む 今週の道徳(1月30日)