合唱発表会

11月5日(木)

先日の学習発表会に引き続き、「仲間との絆」を深めようと、合唱発表会が井波文化センターで行われました。

生徒は、これまでの「競うコンクールにする」ではなく、「歌声の美しさを求める発表会にしよう」という目標をもって、練習に取り組んできました。ホールで歌う緊張感の中、精一杯の歌声を響かせていました。

エンディングセレモニーでは、学習発表会で作成された「レインボープロジェクト」の発表があり、改めて「井波中学校全体の絆の強さ」を確認しました。

 

来週の予定について

保護者の皆様

来週は、期末考査が近づくため、12日(木)から部活動停止となります。

以下はパスワードを入力して読んでください

Protected Area

This content is password-protected. Please verify with a password to unlock the content.

ピカピカクリーン大作戦

11月2日(月)

先週の井波地域ボランティア清掃に続いて、今回は校舎内を清掃しました。

窓磨きや玄関掃除等、日頃の清掃では手のまわらない所もきれいにできました。

 

 

井波地域ボランティア清掃

10月29日(木)

ボランティアの伝統を引き継ぎ、自分たちの町をきれいにするねらいとして、清掃活動を行いました。生徒たちは学校周辺の歩道を中心にゴミ拾いや落ち葉集め、除草等を行いました。

 

学習発表会

10月24日(土)

オープニングセレモニー、展示作品の鑑賞後、サークル活動など各種活動が展開されました。

体育館では生徒会ステージが行われ、コントや歌、ダンスなどを披露され、盛り上がりました。

最後には中間セレモニーを行い、11月5日(木)の合唱発表会に向けて、気持ちを繋ぎました。

来週の予定について

保護者の皆様

展示・ステージ等鑑賞への多数のご来校、誠にありがとうございました。今日の成果を来月5日(木)に行う学習発表会後半の合唱発表会へと繋いでいきたいと思います。

また、これに伴い、朝の合唱練習が28日(水)から3日間、7時50分から始まるので体調管理にご協力をお願いします。

以下はパスワードを入力して読んでください

Protected Area

This content is password-protected. Please verify with a password to unlock the content.

 

 

学習発表会スタートセレモニー

10月16日(金)

10月24日(土)の学習発表会にむけて、みんなで頑張ろうという気持ちを高めるために行われました。

テーマ「繋ごう 僕らの心 ~Let’s make you HAPPY~」の下、準備が本格的に始まりました。

11月5日(木)の合唱発表会まで1日1日を大切にして行きます。

 

来週の予定について

保護者の皆様

来週は、学習発表会準備優先期間に入ります。検温等、体調管理をよろしくお願いいたします。

以下はパスワードを入力して読んでください

Protected Area

This content is password-protected. Please verify with a password to unlock the content.

学習発表会テーマが決まりました。

今年度の学習発表会のテーマが決まりました。

「繋ごう僕らの心 ~Let’s make you HAPPY ~」

二部構成の今年度。前半の24日(土)は展示、ステージを行い、その勢いを、後半となる11月5日(木)の合唱発表会・エンディングセレモニーへと繋ぎます。

主体性や協調性、表現力と鑑賞力など、さまざまな資質と能力の向上を目指すとともに、寛容や強い意志、感動と畏敬の念など、多くの徳も積み上げてほしいと思います。

また、本学校行事を通し、井波中の更なるスケールアップを図りつつ、地域の皆さんに元気を届けられるよう着実に歩んでいきます。

当日の発表を、是非楽しみにしていてください。

井波中学校

 

 

 

 

 

 

 

 

受賞伝達&県選抜大会 壮行会

10月2日(金)

先日の部活動での新人戦等で受賞した成果を、全校で共有しました。

そして、県選抜大会や陸上のジュニアオリンピックに向けた壮行会も行われました。校長先生のお話では、イチロー選手の小学6年時の作文が紹介され、「一流のプロ野球選手になるために、逆算して『その時々に何を実現すべきか』を明確に述べています。イチロー選手の作文を目標達成のヒントにして、さらに励んでください」との激励をいただきました。

 

1 34 35 36 37 38 45