2年生 書初練習
12月1日(金) 2年生の国語では、今日から書初の練習を始めました。行書で「称名の滝」と書きます。手本をよく見ながら集中して書きました。
重点目標「明日も来たくなる学校」
12月1日(金) 2年生の国語では、今日から書初の練習を始めました。行書で「称名の滝」と書きます。手本をよく見ながら集中して書きました。
11月30日(木) 2年生は講師の先生をお招きし、「いのちの教育」講演会を行いました。性についての理解を深め、思春期の心の変容や、相手や自分を大切にすることについて考えました。
11月30日(木) 日頃からお世話になっている地域づくり協議会の会長さんと育友会顧問の方にご来校いただき、学習の様子を参観していただきました。その後、中学校と地域の連携・協働の在り方について意見交換を行いました。 地 続きを読む 中学校と地域の連携・協働会議
11月30日(木) 受賞報告がありました。入賞おめでとうございます。 「税の作文コンクール」 北陸納税貯蓄組合総連合会長賞 3年生 南砺市商工会長賞 2年生
11月29日(水) 保健体育科の学習として、今日から剣道を学びます。地域の剣友会の先生に講師をお願いし、礼の仕方や素振り等について丁寧に教えていただきました。