外部講師を招いての合同部活動

11月19日(金)

教育相談期間のため、1・2年生は合同部活動を体育館で行っています。

16日(火)からは、アイ・ウェーブの林さんがサーキットトレーニングやラダーを使った運動等を教えてくださっています。

運動部だけではなく吹奏楽部や美術・生活文化部の生徒も、体力向上を目指して熱心に取り組み、1時間があっという間でした。

後期 生徒総会

11月15日(月)

後期生徒会の方向性を確認し、生徒全員で共有するため、生徒総会が行われました。

今回も前回同様、紙媒体での資料配付はせず、一人一台のタブレット端末を用いての総会となりました。

 

総会の終わりに、生徒会執行部から「ベルマークの使い道」についての提案がありました。

今後、生徒会員は自分の回答をタブレットで送信し、「ベルマークの使い道」を決定します。

育友会 講演会

11月11日(木)

育友会・厚生委員会が主催となり、「子どもの権利って何?」との演題で、講演会が行われました。

南砺市役所 こども課 川田 千明さんからは、「子どもの権利について正しく理解すること」を、クイズを交えて分かりやすく教えてくださいました。

富山CAP(キャップ)代表 岸 順子さんは、ご自身の体験も語られ、「お互いに生まれもっている力を引き出し、子供も大人も幸せに暮らせる社会・南砺市をつくっていきましょう」とのメッセージをくださいました。

   

合唱コンクール

11月9日(火)

先日の学習発表会に引き続き、「仲間との絆」を深めようと、合唱コンクールを井波総合文化センターで行いました。

昨年は開催できなかったコンクールの場で、生徒は互いのクラスのよさを見つけ合い、自分たちの歌声に磨きをかけながら、真剣に臨んでいました。

講評では、各学年の成長した点が取り上げられ、クラスが1つになった素晴らしさを確かめ合いました。

お世話してくれた文化委員会の皆さん、ありがとうございました。

 

赤い羽根共同募金

10月30日の学習発表会にて、赤い羽根共同募金にご協力いただきましてありがとうございました。

皆様のご協力のおかげで14,053円の募金が集まりました。

この募金は富山県共同募金会に送られ、日常生活支援や社会参加・まちづくり支援等に活用されます。

募金してくださった皆様、本当にありがとうございます。

 

学習発表会

10月30日(土)

オープニングセレモニー、展示作品の鑑賞後、サークル活動や生徒会ステージが展開されました。

特に生徒会ステージではダンスや歌、手品を交えた劇等が披露され、会場が大いに盛り上がりました。

  

最後にはエンディングセレモニーが行われ、皆の『挑戦したこと』が記された「バルーンアート」がお披露目となりました。そして、11月9日(火)の合唱コンクールに向けて、気持ちを繋げました。

 

学習発表会スタートセレモニー

10月22日(金)

10月30日(土)の学習発表会にむけて、みんなで頑張ろうという気持ちを高めるためにスタートセレモニーが行われました。

実行副委員長からのあいさつでは、各学年に向けて学習発表会で意識してほしいことを伝え、3年生に向けては「中学校生活の中で1番の思い出になるように、全身全霊で取り組みましょう」と伝えました。

テーマ発表では、実行委員長から学習発表会テーマ「We can do anything ~今、開こう 可能性の扉~」が発表されました。テーマに「何にでもチャレンジできることを胸に、何事にもどんどん挑戦してほしい」という想いが込められていることや「周りの方たちへの感謝の気持ちを忘れず、コロナ禍だからこそできることにどんどんチャレンジし新たな可能性の扉を一緒に開いていってほしい」という想いを伝えました。

これからは、学習発表会のテーマの下、準備が本格的に始まっていきます。

 

井波地域ボランティア清掃

10月15日(金)

本校の伝統であるボランティア精神を引き継ぎ、自分たちの住む井波地域を美しくすることを目的として、清掃活動を行いました。

春に実施したときよりも、きれいになるように、心を込めて作業に励みました。

 

1年生 校外学習

10月1日(金)

「南砺市のよさを再発見」とのテーマで平地域へ校外学習に行ってきました。

民謡鑑賞やそば打ち体験、和紙作りという普段は取り組めない活動を通して、南砺市の魅力を肌で感じることができました。

今回、ご協力していただいた地域の皆様には心から感謝いたします。

この校外学習のまとめをし、学習発表会の展示発表で紹介します。

 

第75回 体育大会

9月25日(土)

好天恵まれ、「魅せよ我らの心の炎~果敢に挑み 井波を沸かせ~」のテーマの下、第75回 体育大会が行われました。

各競技や応援、係活動を通して、生徒は「個性の伸長」・「協力」・「家族愛・郷土愛」など、多くの徳を積み上げ、道徳性を伸ばしました。

観戦していただいた保護者や地域の皆様、誠にありがとうございました。

   

 

1 28 29 30 31 32 42