1年生 理科「凸レンズによる像のでき方」 2024年12月16日 12月16日(月) 1年生は、理科で光の性質について学習しています。光源やスクリーンを動かしながら、凸レンズによってできる像の位置と大きさ、向きの関係を調べました。
砺波地区中学生美術展 2024年12月15日 12月15日(日) 12月14日(土)~15日(日)、南砺市福野文化創造センターヘリオスで、第33回砺波地区中学生美術展が開催されています。本校からは、美術部部門に8点、一般部門に3点が展示され、3点が特選に選ばれました。入賞おめでとうございます。
井波プロジェクト発表会視聴 2024年12月13日 12月13日(金) 2年生は、「大学コンソーシアム富山 地域課題解決事業」として、地域づくりに関して研究している高校生や大学生の報告を聞きました。メタバース体験を通して、自分たちの住む井波が発展していくために必要なことを考えました。
「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」発表会 2024年12月12日 12月12日(木) 2年生は、1年生に向けて「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」の活動報告を行いました。5日間で学んだことを、堂々と発表しました。1年生は、来年度の活動に向けて意識を高めました。
ニコニコモーニング大作戦 2024年12月11日 12月11日(水) 今日から、執行部企画のニコニコモーニング大作戦が始まりました。委員会ごとに玄関に立ち、挨拶をする活動です。今日は生活委員が担当で、朝から大きな挨拶が飛び交いました。
今週の道徳(12月10日) 2024年12月10日 ・1年「花に寄せて」D-(22) よりよく生きる喜び ・2年「三つのいのちについて考える」D-(19) 生命の尊さ ・3年「命見つめて」 C-(18) 国際理解、国際貢献
受賞報告 2024年12月10日 12月10日(火) 「第52回千代女少年少女全国俳句大会」の受賞報告がありました。おめでとうございます。 【NHK金沢放送局長賞】3年生 1名 【秀逸】3年生 1名 【佳作】3年生 1名 【入選】3年生 4名