受賞報告 2024年12月10日 12月10日(火) 「第52回千代女少年少女全国俳句大会」の受賞報告がありました。おめでとうございます。 【NHK金沢放送局長賞】3年生 1名 【秀逸】3年生 1名 【佳作】3年生 1名 【入選】3年生 4名
書初練習 2024年12月6日 12月6日(金) 今週から、全学年の国語の時間に書初練習を始めました。1年生は楷書で「日進月歩」、2年生は「富山の薬」、3年生は「目標達成」を行書で書きます。手本をよく見て、中心や字形等を確かめながら練習しました。
人権週間 2024年12月4日 12月4日(水) 12月4日~10日の人権週間に合わせ、人権について考えています。人権週間や人権とは何かについて放送したり、中学生が書いた人権作文を読んだりして、学級で人権について考える時間をもちます。
今週の道徳(12月3日) 2024年12月3日 ・1年「短文投稿サイトに友達の悪口を書くと」B-(8) 友情、信頼 ・2年「自分を信じて生きるとは…」D-(22) よりよく生きる喜び ・3年「足袋の季節」D-(22) よりよく生きる喜び
3年生 高校説明会 2024年11月22日 11月22日(金) 3年生と保護者を対象に高校説明会を行いました。高校から先生方をお迎えし、それぞれの学校の教育方針・特色や入試に関わる情報等を聞きました。その後、学年担当から、今後の進路日程やインターネット出願、入試の概要についての説明を受けました。進路について考える有意義な時間となりました。
3年生 卒業アルバム制作 2024年11月20日 11月20日(水) 3年生は、卒業アルバム委員会を立ち上げました。昼休みの時間に集まり、様々な活動の場面が思い出としてアルバムに残るよう、写真を選定しています。