県立高校入試事前確認
3月1日(金) 3月7日、8日の県立高校入試に向けて事前に確認を行いました。 初めに学年主任からの受検に向けての話を聞きました。次に受検校別に分かれて集合時刻の確認や交通手段等の確認を行いました。3年生の対象生徒は、真 続きを読む 県立高校入試事前確認
重点目標「明日も来たくなる学校」
3月1日(金) 3月7日、8日の県立高校入試に向けて事前に確認を行いました。 初めに学年主任からの受検に向けての話を聞きました。次に受検校別に分かれて集合時刻の確認や交通手段等の確認を行いました。3年生の対象生徒は、真 続きを読む 県立高校入試事前確認
2月27日(火)の学びを紹介します。 ●1年生 「郷土のことを考える」 C-(16) 郷土の伝統と文化の尊重、郷土を愛する態度 各地で継承されている伝統や文化を知り、郷土の伝統や文化を守るために何ができるかを考えました 続きを読む 今週の道徳(2月27日)
2月20日(火)の学びを紹介します。 ●2年生 「心に寄りそう」 B-(6) 思いやり、感謝 心に寄りそうことの大切さを学んだ看護師の山田さんの姿から、相手の立場や気持ちを尊重し、誰に対しても思いやりの心をもって接する 続きを読む 今週の道徳(2月20日)
2月19日(月) 3年生の教室前には、卒業までのカウントダウンカレンダーが掲示されています。これまでを振り返り、残りの日々を大切にしようとする思いが伝わってきます。 生徒玄関前には、生徒会企画の「君の夢よ 天まで届け 続きを読む 校内掲示
2月15日(木) 2、3年生は、保健体育の時間に南砺消防署東分署の方を講師に招き、心肺蘇生法の講習会を行いました。胸骨圧迫やAEDの取り扱いについて、消防署の方に実技指導をしていただきました。 生徒は真剣な表情で学び 続きを読む 保健体育「AED講習会」