学校訪問研修会
11月9日(木) 多くの方をお迎えして、学校訪問研修会を行いました。生徒は学び合いを通して考えを深め、生き生きと活動していました。
重点目標「明日も来たくなる学校」
11月9日(木) 多くの方をお迎えして、学校訪問研修会を行いました。生徒は学び合いを通して考えを深め、生き生きと活動していました。
11月7日(火) 今月の道徳は、学年担当以外の先生との授業を通して、考えを深めていきます。普段とは異なる雰囲気で学び合いました。 ●1年生 「落語が教えてくれること」 B-(9) 相互理解、寛容 人には様々な見方や考 続きを読む 今週の道徳(11月7日)
10月31日(火)の学びを紹介します。 ●1年生 「本が泣いています」 C-(12) 社会参画、公共の精神 図書館の本が傷つけられ、持ち去られるという問題について話し合うことを通して、本や図書館、利用者の利益を守るため 続きを読む 今週の道徳(10月31日)
10月31日(火) 2学年では、7月に実施した「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」の学年報告会を行いました。体験を通じて学んだことや働くことの意義について考えたことを、クイズ等を交えて発表しました。
10月28日(土) 学習発表会でステージ発表や作品鑑賞、合唱コンクールを行いました。学習発表会テーマ「輝星」の思いにあるように作品やステージ発表では一人一人が個性を発揮し、午後の合唱コンクールではクラスのよさを伝えるこ 続きを読む 学習発表会