「社会に学ぶ『14歳の挑戦』発表会」

12月3日(火)

事業所や保護者の方々をお招きして、「14歳の挑戦」発表会を行いました。

プレゼンテーションソフトや寸劇等を通して、見てくださる皆さんに楽しんで頂けるよう、工夫を凝らした発表が多く見られました。

また、1年生も参観し「14歳の挑戦」への見通しがもてました。

薬物乱用防止教室(2年)

11月6日(水)

近年、社会問題となっている薬物乱用について理解を深め、自分の心身を守るために薬物乱用防止教室が行われました。県警本部 少年サポートセンターの松長 紀美子 先生から、薬物乱用の恐ろしさや誘われた時の対応について教えていただきました。

和楽器、箏の学習:2年音楽

11月5日(火)

2年生の音楽「和楽器、箏」の学習が、始まりました。ランチルームで、一人一人がそれぞれの箏(一面)に向かって事始め。

特別非常勤講師の庄下陽子先生とそのお弟子の皆さんから、姿勢と構え方、爪の当て方など、奏法の基本を丁寧に教わりました。みんな真剣そのものでした。

金沢宿泊学習(1日目)

4月24日(水)

学年テーマ「自立」を達成するため、2日間の宿泊学習に行ってきました。

班別学習では地図が得意な生徒が道案内をしたり、道行く人に進んで尋ねたり、それぞれが力を発揮して目的地まで到達することができました。

班別学習を終え、宿泊先のキゴ山ふれあい研修センターに向かいました。

職員の方からは集団生活の大切さをお話しくださり、ベッドメーキングの仕方をユーモアを交えて教えていただきました。

夕食後は、プラネタリウムを鑑賞しました。

 

予餞会 ~笑顔の花咲く~

3月11日(月)
「伝えよう感謝の気持ち、咲かせよう笑顔の花」をテーマに、予餞会を行いました。
1,2年生は、実行委員会を中心に計画し、部活動の時間を活用して練り上げてきた「出し物」を披露しました。ダンスやクイズ、マル秘のお話しなどなど・・・・、先輩とのこれまで共に過ごした日々をもとに、感謝の気持ちを伝えます。体育館には、大きくて、温かな「拍手」と「笑い」の渦。まさに「笑顔の花」が咲きほこる、楽しいひとときとなりました。

先輩、僕らがしっかりと引き継ぎます!

卒業生に学ぶ会(2年生)

3月7日(木)
2年生は、5、6限の時間、県内の県立高校・学科から本校の卒業生8名を招き、高校について学ぶ会を行いました。高校での勉強や生活の様子、中学校との違いや高校の雰囲気、中学生の今しておけばよいことは何かなど、さまざまなことを教えてもらいます。
事前にお願いした多くの質問に丁寧に熱心に応えてくれる先輩たち。2年生のみんなもしっかりと聞き入っていました。

先輩の姿に刺激を受けて、日々の学校生活をがんばるぞ!

新スイーツ試食会(3年「いなみの時間」)

12月14日(金)
3年生の「いなみの時間」、地域の商工会の方々をお招きし、郷土の食材(里いも)を活かした新スイーツの試食会を行いました。先の「中間発表会」で、実際に食べてみたいとのお話しを受け、開催したものです。
9種類の試作品から4品に絞った渾身の提案作・・・・
①「さといもチュロス」、②「さといもマカロン」、③「さといも井ーナツ」、④「さといもロール」、いずれも里いものペーストの食感を活かします。サイズや見た目、カロリー、食べるシチュエーションも考えました。
試食された皆さんからは、「コンセプトがいい」「完成度に驚いた」「来年の地域イベントでの新メニューにいれたい」など、多くの言葉をいただきました。

やるねぇ、井波中学生!

1 29 30 31 32