1、2年生漢字大会

3月7日(金)

 1、2年生は漢字大会を行いました。予備の漢字練習プリントがなくなるほどたくさん練習して本番に臨みました。

清掃の様子

3月6日(木)

3年生が県立入試に行っているため、1、2年生だけで清掃を行っています。入試から戻ってきた3年生をきれいな校舎で迎えるために、時間いっぱい清掃に取り組みました。

 

予餞会出し物練習

3月5日(水)

 1、2年生は、予餞会に向けて係活動だけでなく、学年の出し物練習も行っています。学年全体で3年生に感謝の気持ちを伝えていきます。

 

いなみ小・中学生アート展

3月4日(火)

 井波総合文化センターホワイエで、第25回いなみ小・中学生アート展が開催されています。中学生の感性あふれる絵画や立体作品をぜひ、ご覧ください。会期は3月10日(月)までです。

 

 

 

予餞会に向けて

3月3日(月)

 1、2年生は予餞会に向けて3年生に感謝の気持ちを伝えるために、一人一人が役割をもって活動しています。

ひな祭り献立🎎

3月3日(月)

 今日の給食は、桃の節句をお祝いした「ひな祭り献立」でした。お昼の放送では、生活委員がひし餅の由来などを紹介しました。意義も考えながら味わっていただきました。 リンク:今日の給食

 

今週の道徳(2月18日)

・1年「橋の上のおおかみ」B-(6) 思いやり、感謝

・2年「心をつなぐバス」B-(6) 思いやり、感謝

・3年「『友~旅立ちの時~』から」 C-(15) よりよい学校生活、集団生活の充実

読書タイム

2月17日(月)

 読書タイムでは、全校で静かに読書をしています。また、図書室で本を借りたり、南砺市図書システムを活用して読みたい本を検索したりしています。

1 2 3 4 49