今週の道徳(5月16日)

5月16日(火)の学びを紹介します。

●1年生 「班での出来事」 B-(8) 友情、信頼

 友人関係についての話合いを通して、互いの個性を尊重し、共に成長することのできる深い友情について考えました。

●2年生 「遠足で学んだこと」 B-(9) 相互理解、寛容

 「みんなちがって、みんないい」という言葉の意味を考えることを通して、異なる個性や立場を尊重し、寛容の心をもって相手の生き方に謙虚に学びたいという思いを深めました。

●3年生 「埴生の宿」 B-(6) 思いやり,感謝

 クラスの仲間と主人公が関わり合い、主人公が変容していく姿から、温かい人間愛を深め、誰に対しても思いやりの心をもつことの大切さに気付きました。

生徒総会に向けて

5月16日(火)

 本日の朝活動では、19日(金)の生徒総会で行う全体討議「Smile Project」(生徒会テーマを達成する取組)について考えました。自分の意見をもったり、班で話し合ったりし、どのような心構えで「Smile Project」を行ったらよいか考えました。

井波地域ボランティア清掃🧹

5月15日(月)

 井波地域ボランティア清掃を行いました。昨年度から瑞泉寺や八日町通り付近の清掃を計画に取り入れています。今年はより充実した活動にするために、3年生を中心にして重点箇所を意識しながら自分たちの町をきれいにしようとする姿がありました。

   

認知症サポーター養成講座

5月12日(金)

 3年生が認知症サポーター養成講座を行いました。南砺市地域包括ケアセンター保健師の方を講師に迎え、認知症の理解と接し方についてグループワークを通して、学びを深めました。

井波地域ボランティア清掃に向けて🧹

5月12日(金)

 本日の朝活動で、5月15日(月)実施予定の井波地域ボランティア清掃についての打合せを行いました。活動場所ごとにリーダーの3年生が中心となって、重点的に清掃する箇所や持ち物などについて確認しました。

1学年校外学習

5月11日(木)

 本日、1年生は校外学習で、平地域に行ってきました。

 こきりこ館では、ささら編みやこきりこ踊りを体験しました。また、相倉合掌造り集落では、班ごとに散策し、平地域の文化や歴史を肌で感じることができました。

 班のメンバーで互いに声をかけ合いながら時間を守って行動し、充実した1日を過ごすことができました。

1学年テーマ「十人十色」

5月9日(火)

 学活の時間に、1学年議会のメンバーの紹介と1学年テーマ「十人十色」の発表を行いました。

 学年議会のメンバー一人一人が、学年や学級をよりよいものにしたいと意気込みを述べました。学年テーマ「十人十色」を達成できるように、62人がよさを発揮していきたいと思います。

  

教育相談

5月10日(水)

 今週から来週にかけて教育相談を行っています。放課後、学級担当が面談を通して、生徒が感じている悩みを聞き、適切に対応し、楽しい学校生活が送れるようにしています。

 教育相談を通して、生徒と学級担当が人間関係を深めています。

 

1 22 23 24 25 26 57