2年生 心肺蘇生法講習

2月12日(水)

 2年生は、保健体育の時間に南砺消防署東分署の方を講師に招き、心肺蘇生法の講習会を行いました。胸骨圧迫やAEDの取り扱いについて、消防署の方に実技指導をしていただきました。生徒は真剣な表情で取り組みました。

生徒会役員選挙認証式・引継式

2月10日(月)

 最初に認証式を行いました。先月末に行った生徒会役員選挙の当選証書の授与を選挙管理委員長が行い、校長先生から任命証が授与されました。

 続いて、引継式を行いました。後期生徒会役員の挨拶の後、生徒会旗の引き継ぎ、新役員が挨拶をしました。

書き損じハガキ贈呈式

2月7日(金)

 交流委員会が呼びかけて、書き損じハガキの回収を1月に行いました。本日、南砺ユネスコ協会の方にお渡ししました。南砺ユネスコ協会の副会長さんより感謝状をいただきました。

テストの日

2月6日(木)

 全学年、1日テストに取り組んでいます。3年生は県内私立一般入試、1、2年生は実力テストに真剣に取り組みました。

全国中学校スキー大会 2位おめでとう

2月5日(水)

 第62回全国中学校スキー大会が長野県野沢温泉スキー場で開催されています。アルペン競技女子大回転で、本校2年生が2位入賞を果たしました。2月7日(金)には、回転が行われます。健闘を祈ります。

 

受賞報告

2月5日(水)

第23回なんと版画年賀状公募展で、4名が入賞しました。おめでとうございます。

第2回学校評議員会

2月5日(水)

 日頃からお世話になっている学校評議員の皆さんに、学習の様子を参観していただきました。学校と地域の連携についていただきましたご意見を整理し、今後の学校運営に生かしていきます。

1 3 4 5 6 7 26