こどもフリースペースday 2024年12月26日 12月26日(木) 井波社会福祉センターのご厚意で、冬休み中に生徒たちが自由に活動できるよう「こどもフリースペースday」を設けてくださっています。今日は、車いすユーザーの方と専用コントローラーを使った「eスポーツ交流会」が開催されました。
南砺市中学生学習支援事業 2024年12月25日 12月25日(水) 冬休み中、市内の中学生を対象に中学生学習支援事業が4会場で行われています。学習支援員の方に教えていただき、真剣に学習に取り組みました。
2学期終業式 受賞報告 2024年12月23日 12月23日(月) 終業式の生徒発表では、代表生徒一人一人が2学期の行事を振り返り、これからの目標をしっかりと述べていました。学校長式辞では、2学期の成長を振り返り、新しい年に向けてさらにワンランク上の自分を目指してほしいという話がありました。 受賞報告では、部活動やクラブチームの入賞、各種美術展や応募作品の入賞等の報告がありました。また、2学期漢字大会で満点賞をとった生徒の表彰も行いました。
富山県教育委員会からのお知らせ 2024年12月20日 富山県教育委員会より、保護者のための家庭教育・子育て啓発資料「中学生の理解のために」の案内がありました。ご覧ください。 「中学生の理解のために」(富山県教育委員会より)
2年生国語 「百人一首」 2024年12月20日 12月20日(金) 学級ごとに百人一首をしました。自分の得意な札を取ろうと真剣な表情がみられました。ぜひ冬休みにも楽しみながら日本の伝統文化に触れてほしいと思います。
休み時間 2024年12月19日 12月19日(木) 休み時間の様子です。漢字練習、各教科のワークを進める、教え合いをする、疑問に思ったことを先生に質問するなど、休み時間も学力向上に向けて努力をしています。
3年生 学年レクリエーション 2024年12月18日 12月18日(水) 3年生は、学年議会が企画した「あたまおしりゲーム」と「ボール当て鬼ごっこ」を行いました。班で協力したり楽しく走り回ったりして、さらに絆を強めました。
受賞報告 2024年12月18日 12月18日(水) 「南砺市税に関する作品ポスターの部」の受賞報告がありました。入賞おめでとうございます。 【金賞】2年生 1名 【銀賞】2年生 1名、1年生 1名 【銅賞】2年生 2名、1年生 1名
井波地域づくり協議会「競書大会」に向けて 2024年12月17日 12月17日(火) 井波地域づくり協議会の主催で、毎年競書大会が行われています。1年生は「井波中学校 校歌」2、3年生は南砺市の歌「緑の里から」を書きます。どの生徒も真剣な表情で集中して書いていました。
受賞報告 2024年12月16日 12月16日(月) 「第43回全国中学生人権作文コンテスト富山県大会」 【奨励賞】3年生 2名 「第33回砺波地区中学生美術展」 【特選】2年生 2名、1年生 1名 【入選】2年生 6名、3年生 2名