予餞会に向けて
3月3日(月) 1、2年生は予餞会に向けて3年生に感謝の気持ちを伝えるために、一人一人が役割をもって活動しています。
重点目標「明日も来たくなる学校」
3月3日(月) 1、2年生は予餞会に向けて3年生に感謝の気持ちを伝えるために、一人一人が役割をもって活動しています。
3月3日(月) 今日の給食は、桃の節句をお祝いした「ひな祭り献立」でした。お昼の放送では、生活委員がひし餅の由来などを紹介しました。意義も考えながら味わっていただきました。 リンク:今日の給食
・1年「橋の上のおおかみ」B-(6) 思いやり、感謝 ・2年「心をつなぐバス」B-(6) 思いやり、感謝 ・3年「『友~旅立ちの時~』から」 C-(15) よりよい学校生活、集団生活の充実
2月17日(月) 読書タイムでは、全校で静かに読書をしています。また、図書室で本を借りたり、南砺市図書システムを活用して読みたい本を検索したりしています。
2月17日(月) 第35回「富山県中学校美術展」の受賞報告がありました。入賞おめでとうございます。