1年生 歯科保健教室 2024年11月29日 11月29日(金) 1年生は、学校歯科医の先生、歯科衛生士の方をお招きして、歯科保健教室を行いました。歯肉炎の原因と症状を知り、自分の歯列に合った磨き方をすることが大切であると学びました。 先生方、ありがとうございました。
受賞報告 2024年11月29日 11月29日(金) 税に関する作文の受賞報告がありました。おめでとうございます。 【砺波地区納税貯蓄組合連合会「税に関する作文」南砺市商工会長賞 1年生】 【砺波地区納税貯蓄組合連合会「税に関する作文」銅賞 3年生】
2年生 いなみの時間 2024年11月28日 11月28日(木) 2年生は、12月に1年生に「「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」の活動報告を発表します。5日間で学んだことを堂々と発表できるようリハーサルを行いました。
1年生数学「比例の利用」 2024年11月27日 11月27日(水) 昨夜の地震を受けて、なぜ地震がくる前に緊急地震速報で知らせることができるのか考えました。1年生の数学で学習した比例を利用して、地震の到達時刻を予測していることを学びました。
1年生技術家庭「木工作品」 2024年11月27日 11月27日(水) 1年生は、技術家庭科の時間に木工作品の製作に取り組んでいます。安全に気を付けて、けがきした板を切断、切削しました。どんな作品に仕上がるのか楽しみです。
第55回 富山県造形教育作品展 2024年11月25日 11月25日(月) 第55回富山県造形教育作品展が、11月16日(土)~12月1日(日)の期間、富山県教育記念館で開催されています。本校からは、3年生の平面作品1点が展示されています。作品に込められた思いや願いが感じられます。